FX初心者や負けている方へ
トレードの基準って持ってますか?僕は最近持つことができました。
これを見つけるまでが大変なのですが
見つけてしまえば、このパターンになったら
エントリーするだけです。
パターンってチャートパターンではなくて
ダウ理論のパターンです。
ダブルトップやダブルボトムが機能したり、
しなかったりする場合には理由があります。
レンジになるのにも理由があります。
その理由を見つけることができるのが
ダウ理論です。
テクニカル分析でトレードする場合、ほぼすべての市場参加者が
知っているのがダウ理論ですよね?
つまりダウのパターンが理解できたなら
トレードにおいて大きなイニシアティブになります。
サポレジも
トレンドラインも基本
ダウがあるから成立する
理屈です。
ダウがなければMAも横ばいだし
RSIなども上から下へ上下します。
ボリンジャーバンドの形もスクウィーズといって収縮したりします。
FX初心者の方やまだ勝ててない方は
自分が表示している指標で
ダウを判断する方法を明確にすることから
始めましょう。
で、ここからが
重要!
ダウ理論を判断するのに補助的に使うのが
プライスアクション(ローソク足)です。
過去のプライスアクションを見て今の状態を判断します。
基本、ダウが崩れるところでプライスアクションが起こります。実際に過去に起こってます。
そこにサポレジができます。
僕が書いているブログに乗せているチャートを見てもらったら
わかりますが、引いているサポレジラインやゾーンは
ほとんど作用しているのがわかると思います。
これらのラインやゾーンが基準となるので
トレードが楽にできるようになりました。
ダウの高安値だけ見るんじゃなく
プライスアクションと合わせてみてやると
飛躍的にトレードが上達しますよ~(^_-)-☆
僕はこの考え方(ダウ理論+プライスアクション)
を身に着けてから霧が晴れたように
チャートがよく見えるようになりました。
見えるというか反転する、継続するっていう判断が
できるようになりました。
皆さんも、ダウ理論とプライスアクションの関係を
考えてみてくださいね!
きっとわかるはずです。

1000通貨からトレードできる!
ポンド円スプレッド1銭!
たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!

MT4が使えるのはここ↑日本時間で表示されてるのでわかり易いけど、日足6本表示です。
FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです
FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです
スポンサーサイト