fc2ブログ

FXプライスアクションを学ぶ

プライスアクション重視のテクニカル分析でトレード!FX初心者の方こそまずはプライスアクションを学ぶべき!

ダウ理論からテクニカル分析

ウィキペディアによると

テクニカル分析とは

「主に株式・商品取引・為替等の取引市場で、将来の取引価格の変化を過去に発生した価格や出来高等の取引実績の時系列パターンから予想・分析しようとする手法である。」

とあります。

簡単にいうと市場参加者の心理を予想、分析します。

下図はポンド円日足チャートです。このチャートから売り買いのプライスアクションはどこで起こるか予想してみます。
ポン円日足


まずはこの上昇波動①があります。
日足2

この①の波動が終わる地点はダウ理論で下図のようになります。

つまりこの黒いラインの上下で売りと買いのバランスが逆転することになります。
日足2 サポ①

さらに上昇波動②サポート②-1、サポート②-2
日足3サポ②

下降波動も考えます。
下降波動①レジスタンス①-1、①-2
日足レジ①


このような感じで日足から順に1時間まで同じようにサポレジを繰り返し引いていきます。

すべてのサポレジプライスアクションを確認してトレードをおこないます。

サポレジはすべてダウ理論から導きだします。

現在は日足レベルではレジスタンス①-1とサポート②-1に挟まれたレンジ状態にありますね(^^)/







FC2 Blog Ranking ← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです


スポンサーサイト



[ 2015/12/07 01:33 ] 手法 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ドリーム

Author:ドリーム
専業目指しトレードしてます。
プライスアクションのみでチャートを単純化してから利益が出始めました。
FX初心者の方こそ、この理論を先に学んでほしいです。
プライスアクションを学べはいろんな手法に応用がききますから!←実体験済

SRプライスアクションFXトレードマニュアル
この商材だけ本物だった!
この商材で勝てるようになりました!ダウやサポレジの考え方を教えてくれる!裁量で継続して勝ち続けるために必要な知識がここにあります!
トレード本
資金管理方法がとにかくわかり易く書かれている本です! トレードが確率のゲームだというのがよくわかります!
ソーシャル
sharebutton.org
検索フォーム
DMM.com
DMM.com証券
ポンド円スプレッド 1.1銭 10000通貨から取引!
ブロとも申請フォーム
GMOクリック証券
取引ツールが使いやすさは業界一!
クリック証券
ポン円スプレッド1.1銭です。チャートはMT4、取引ツールはこちらのツールが一番便利!
QRコード
QR