fc2ブログ

FXプライスアクションを学ぶ

プライスアクション重視のテクニカル分析でトレード!FX初心者の方こそまずはプライスアクションを学ぶべき!

FXで利益を上げるためにはある程度の見込みを付けておくことが重要!!

FXに限りませんが、トレードって

ある程度の予測をしたうえで

こうなったらこうしよう。あーなったらあーしようと

いう戦略が必要です。

それしないで場当たりトレードしたら

直近のプライスアクションに振り回されてしまいます。

それと前回のトレードで失敗したように

戦略を立てたら一貫したルールを元に作成したサポレジまで

引き付けること。

これを守ることで期待値の高い

エッジのあるトレードができるんですよね!

明日からはしっかりルール守って中途半端なトレードしないように

気を付けようと思います!!

FXプライスアクションを学ぶ


明日のプライスアクション予測はこんな感じ~

赤のような戻売りが一番理想的!

これは赤の下降波動に対する戻り売りです。

でも青の動きもあり得る。

これは青の下降波動に対する戻り売り!

下にブレイクしたら緑のプライスアクションで売りです。

あとはどのプライスアクションになるかはわかりません。

エッジがあると思ったところでトレードを繰り返すだけで

最終的に資産が増えていくのを待つのみ!


全部、売り目線ですね!

今はちょうどサポートゾーンのところですから

窓開けでもしてブレイクしないと

緑の動きは厳しいかも。

だから現在のゾーンでサポートされたなら

上に上がっていくところを

買いでトレードもできそうですけどね。

赤の動きで押し目買いできるとこありますから。

でも目線を固定するのも大事です。

これを決めとかないと大変なことになるんですよね経験から!

だから売りを狙うのみ!

上がったら残念・・・

もちろん上がるようなプライスアクションが起これば別ですが。



※上に上がるようなプライスアクションというのは

下がるはずのところで下がれずに上がった

つまり下降ダウが崩れた場合です!!



明日もPCチャート撮影からスマホでトレード(^^)/



みんなのFX
1000通貨からトレードできる!



ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!


 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです


[ 2016/05/15 21:36 ] トレードシナリオ | TB(0) | CM(1)

紗栄子の彼氏 チョー金持ち! FXとはまったく関係ない件

FXの記事だけでなく 芸能ネタも入れてみた。

ダルビッシュの元嫁紗栄子の彼氏! 

ZOZO TOWNの社長の前澤友作さんらしいですね!

紗栄子


今テレビでやってた。

資産2000億円超え

凄いですね~

でも近い将来追いつくからね~(^^)/


た・だ・しーーー

一昨日と昨日のトレード!

負けました~

FXプライスアクションを学ぶ


まず最初のトレード!

これは上に行くか下に行くかわからないところ。

だって上昇ダウだけれども

下降波動中だから。

下降波動の効く最終レジスタンスで利確しました。

2回目、3回目はずっと売り目線でした。

2回目の売り

失敗した原因はこのチャート!

FXプライスアクション


売りエントリーした時点で

下降波動のはじまった高値を超えてしまっていたこと(赤〇の高値を超えたオレンジの波動)

つまりその下降波動は機能してなかったにも関わらず

売ってしまったことです(^^ゞ

売り目線であれば次のレジスタンスは反転した点になります。

で損切です。

3回目のトレード!

これは指標のヒゲでやられた感じです。

ただこのトレードは一番上のチャートの中の

白下降波動に対するプライスアクションを狙った売りです。

白下降波動のレジスタンスはもう少し上にありました。

今回はそれを待たずに売りでエントリーしてしまっています。

もしそのレジスタンスまでエントリーを我慢していたら

指標でできたヒゲにもかからずターゲットまで落ちていました。

待つことができなかったのが敗因です。

環境認識はできてたのに待てなかったので負けたという

しょうもないトレード記録でした。


この2回の負けで今週はトレード終了しました。

もし次トレードしたとしたら

白〇~白〇までの売りです。

下降ダウですから!

ここ見てましたが週末の深夜ということで

入らなかっただけです。

結果、機会損失半端ないです(^^ゞ




先日からPCの画面でMT4チャート黒にしてます。

なんかわかり易く見える。

実際、チャートの色を変えただけで

勝てるようになった人がいるらしいですよね。

脳内の画像処理能力が色によって変わるってことみたいです。

でもプリントアウトするのはブラックはインクもったいないから

白背景のチャートを使いますけど~(^_-)-☆



まとまりのない記事になってスマン!!





みんなのFX
1000通貨からトレードできる!



ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!


 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです



[ 2016/05/14 23:20 ] 日誌 | TB(0) | CM(0)

FX以外も投資したほうがいいとツイッターフォロワーの方に言われたけど・・・

このブログ。ツイッターでも宣伝してるんですけど

最近コメントがたくさん来てうれしい反面

あきらかにそれ商売でしょって方からも

たくさんコメントが入ります。

まっ僕のツイッターも商売といえば商売ですけどwww

先物したほうがいいとか日経225がいいとかって言われることもあります。

いいんだろうか?

トレードは先物トレードの達人が教えてくださるらしい!

そんな何の得にもならないのに凄い人もいるもんですね!



今日は3回トレード。

最後の下降は取れませんでした。

惜しいことしたな~(^^ゞ

FXプライスアクションを学ぶ

まずは1回目

これはサポートゾーンからの反発狙い!

上のレジスタンスからサポートまでのレンジと考えた場合、

レンジ下限でもあるのでそこで買い!

寝る前に注文してたIFOが執行されたので知らない間にエントリーして!

損切になってました・・・・

その後!

2回目はレンジとはならなかったが、そのサポート下限から買いました。

頑張ってみたんですが、どうみてもここからは売りでしょ!って感じになったので

ちょい利益のあるうちに利確!20pは欲しかったけど仕方なく10pで撤退!!!

あとは下以外ないでしょってことで3回目は売り!

2回目の買いの利確と3回目の売りは仕事中!

そりゃ仕事にならんでしょーーー

スマホで見てたからちょー疲れた(^^ゞ

こんなになると思ってなかったので朝出るときに

サポレジ描いてないしPCのチャート写メも撮ってないから

アイフォンのMT4とFX会社(証券会社)のチャートを交互に出しながらの

トレードなのでほんとに疲れました~

3回目のトレードの利確はダウもプライスアクションも何もなく

適当に決済(^^ゞ

疲れすぎたからどうでもよくなった。

FXプライスアクションを学ぶ根拠


たまにはトレード実績でも載せときます。

全部後付けの説明だと言われるかもしれませんからね~

下手すぎる?

もうちょっと上手にトレードしたいです~




最後の取り逃した下降波動ですが、

今日のトレードでマイナスだったなら売りで入ってるだろうと思います。

取れるところで取り切れないのが今の課題ーー

ここを何とかしたら相当なトレーダーになれると思います?自画自賛(^_-)-☆





みんなのFX
1000通貨からトレードできる!



ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!


 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです



[ 2016/05/12 00:40 ] 日誌 | TB(0) | CM(0)

FX初心者をカモにするブログが多すぎー

今日は包丁とナイフスタンドを買いに行ってきました。

でも高くて買えませんでした。

ナイフスタンドがカッコいいのですが価格がいい値段しますね~

これです。





でも僕は包丁とか使わないんですけどね(^^ゞ

トレードで稼いで買ってやろう。無駄遣いしたいんでー(^^)/

お金持ってる人は買ってみてください!感想ききたい!

吉田金属工業㈱さんの商品みたいです。





今プライスアクショントレード人気があるみたいですね~

ただいろんな人のブログを見たりしてるんですが

???ってことをもっともらしく平気で書いてるのがたくさんあります。

FX初心者の方が初めてネットで「FX」「手法」とかで検索したら

出てくるローソク足の説明とか

プライスアクションとローソク足の関係とか

それ鵜呑みにしても絶対、勝てるようにならないでしょーーっ

てこと普通に書いてますねぇ。

初心者向けに書いてるブログとか

ほとんど全部怪しいですよ~

この人ほんとはトレードしてない人じゃねえの?

って説明が多いとこ多いこと・・・

僕から言わせてもらえば

大事なことはプライスアクションが起こる明確な理由が

ローソク足であるわけです。

FXプライスアクション


上昇ダウだったとします。

この上昇ダウの押し目買いを狙うわけですが

FXプライスアクションを学ぶ

大体みんなこんな感じでサポートゾーンを考えると思います。

じゃあこのサポートの上限から下限まで

例えば100pあった場合

サポート上限で押し目買いしたらいいのか?

サポート下限で押し目買いしたらいいのか?

損切はどこに置くのか?

これをサポートゾーン付近の

ローソク足で見るわけです。

FXプライスアクション

赤〇のあたりのローソク足がどうなってるのか?ってのが

プライスアクションでトレードするには重要になります。

ここでローソク足がヒゲなのか?

十字線なのか?

大陽線でぶっとんでいるのか?

などを見てやることで

ゾーンのどこで押し目買いしたらいいのかを

判断します。

だいたいざっくりこのあたりが押し目になるってわけでは

ありません。

きっちりそこでプライスアクションが起こります。

オレンジの波動になるのかグリーンの波動になるのかブルーの波動になるのかを

判断することができるのが

ローソク足の形状でありローソク足のパターンであり

その総称としてプライスアクションというのだと思います!!

とってつけたようなFX初心者を対象にしたダウやローソク足の説明を書いた

ブログって

ありゃアドセンスブログって言って

ブログで儲けようとするブロガーのブログですから

トレーダーの書いたブログじゃないような気がする~



あっ!このブログも基本アフィリエイトブログですけどー(^^ゞ

そんなに読者もいないので儲けにならないという・・・

いつかローソク足とプライスアクションの関係を動画で説明したいんですけど

PC詳しくないんですよね~  どうすりゃ動画撮れるの?(^^ゞ



みんなのFX
1000通貨からトレードできる!



ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!


 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです




[ 2016/05/08 23:04 ] 日誌 | TB(0) | CM(2)

週明けのトレードシナリオ(FXは市場心理分析)

月曜のトレードシナリオを考えました!

4時間下降ダウ波動継続中

ダウでいうと下降ダウの中

レンジっていて、今はそのレンジの下限付近です。

ただレンジ下限までには、まだ少し隙間アリ!

そこまでは下降してもいいでしょ!

で、1時間でも15分でもすべて下降ダウで下降波動の中にいます。

FXプライスアクションを学ぶ

で現在はちょい上昇中!

でもこの上昇は週末の雇用統計での下降の

手じまいの買いが入っての上昇じゃないかと思います。

その上昇が短期で上昇ダウを作ってますので

ここはもう少し上がるのをまって

上のレジスタンスゾーンでプライスアクションが起こると思いますので

そこまで待って 戻り売りを狙いたいですね(^◇^)

朝、PC見て動かなかったらスマホでチャートみてトレードしましょかね!

これはトレードシナリオですが

市場参加者が作りだすサポレジを考えてのシナリオですので

単純にこうなってほしいって予想とは違いますので!!



みんなどこで売りたいかな~

買いたいかな~

てのを考えてみたらサポレジゾーンが見えますよ~(^◇^)




デイトレードで一番重要なのは15分足の分析だと思います。

もちろん4時間、1時間で環境認識をしたうえでの話ですが。

タイミングを取ることができるのは

15分のゾーンでの反転のプライスアクションです。

この足でタイミングをとることで

損切までの幅を小さくすることができてます(今のところ(^^ゞ)

現在の僕のトレードは損失を資金の2%に抑えるように

設定しています。

トレード資金の2%というと10万円の証拠金で2000円です。

結構タイトな資金管理ですから

しっかり引きつけてトレードしないと損切貧乏になってしまいます。

ポン円で、タイトストップですから結構なもんだと思います(^^)/





みんなのFX
1000通貨からトレードできる!



ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!


 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです




[ 2016/05/08 01:06 ] トレードシナリオ | TB(0) | CM(2)

今日のFXトレードはちょい勝ち!下降のプライスアクションからの売り!

FXは技術と資金管理です!

今日のトレードは?

2回トレードで1勝1敗!

ちょい勝ちのみ・・・

FXプライスアクションを学ぶ

まずは①の下降波動を根拠に売りです。

損切になりました・・・・

でもそこ。それ以前の下降波動②のレジスタンスゾーン下限です。

そこでちょいもみ合う感じのプライスアクションがあったので

ここかっ!って感じで2度目の売りです。

ただし今日は21:30の米雇用統計の日です。

そのときまでにしっかり下降していてくれたら放置できたのですが

なかなか落ちてくれない・・・(^_-)-☆

ここは仕方なく21:30前に利益確定しました。

1時間下降ダウの中でしたので

順当にいけば下降ダウは継続ですが

何が起こるかわかりませんので

この場合はまあいいですね!

今日の指標でも下降ダウ崩れずにいますので

当分下降続くかな~って感じです。

月曜からも下向きに根拠探していきますーー

FXプライスアクションを学ぶ

今の下降波動は逃しましたね~

もったいな(^^ゞ









みんなのFX
1000通貨からトレードできる!



ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!


 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです




[ 2016/05/06 23:47 ] 日誌 | TB(0) | CM(0)

5/1FXトレードシナリオを考えました!為替介入あったら爆ww

明日のトレードシナリオですが!

麻生さん円売り介入も辞さない的な発言してるみたいですが

口先介入の効果でもみ合うかもしれませんね。

ポンド円だけみると介入するならちょうどいいくらいの相場でもありますので

可能性はあるって感じです(^^ゞ

FXに限らず投資ってこのあたりの不確実な要素があるから面白いんですね!

でも、それ考えても、どうしようもないので現在のトレンド方向(下降ダウ)に沿って

戦略考えてみました。

FXプライスアクションを学ぶ

戻り売りパターンは3つ!

現在4時間のサポート付近にあるので赤の戻りならまずまず強いですから

その後のプライスアクションを5分で見て売りです。

現実的には②もしくは③の戻りを想定してみます。

②の戻りで1回売りでエントリーしようかな!青〇のあたりで!

それがダメなら③の戻りで売りです。

ターゲットまでいくかどうかもわかりませんからそれらしい反転の波動が

5分で出たら決済します。


157.3超えあたりで一応買い注文も入れておこうかな(^_-)-☆

これは為替介入という事態に備えて!





みんなのFX
1000通貨からトレードできる!



ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!


 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです




[ 2016/05/02 01:36 ] トレードシナリオ | TB(0) | CM(0)

FXは確率と資金管理でトレード!初心者向け記事です~!

トレードの考え方を記事にしてみます。初心者向け~

FXプライスアクションを学ぶ

このチャート!ブログ広告によく出てくるやつです。

FXやってる人なら見たことある人も多いんじゃないかと思います!

どちらにブレイクするかはわかりませんが、

このチャートの見えてる部分だけを

プライスアクション理論で考えるとこうなる可能性の方が高い

要は現時点でどちらにブレイクしていく可能性の方が高いか?ってことを考えるだけ(^◇^)



じゃあちょっと考えてみます。

まず左端から見ていきます。

FXプライスアクションを学ぶ

ざっくり4つの波動が見えませんか?

①黒の上昇波動
②赤の下降波動
③緑の上昇波動
④青の下降波動

まずは①黒の上昇波動は②の赤の下降波動で打ち消されました。

そして赤の下降波動が崩れたかもしれないところが赤〇です。

赤の水平線(レジスタンスライン)をローソク足が上抜けしてます。

FXプライスアクションを学ぶ

ただし、②の下降波動は赤〇を切り上げましたが

直近高値を切り上げていませんので

最高値と最安値の間のレンジ(赤の下降波動の高値と安値の間)の可能性があります。

FXプライスアクションを学ぶ

その後、おそらく緑の上昇波動が継続するためには、

緑の水平線(サポートライン)を割らずにグレーの上昇波動ができることが必要でした。

しかし緑○でサポートラインを割り込んでしまってます。

FXプライスアクションを学ぶ

そのため青の下降波動ができました。

赤の下降波動の中に緑の上昇波動を打ち消す青の下降波動ができました。


つまりこのチャートだけでみると赤波動の高安値のレンジの可能性もあるのですが

レンジになった場合でも現在は青の下降波動の中です。


上昇波動の可能性が出てくるのは青の水平線(レジスタンスライン)を上抜いたときです。

多数決でいうと

レンジ=1
上昇波動=0
下降波動=2

となり可能性として下にブレイクする可能性の方が高いといえます。

そのため青のレジスタンスラインを上に抜けなければ

このまま下にブレイクする可能性の方が高いんじゃないかと考えるんです。

理論的ですよね!?

このあとどうなったかは僕は知りませんが

確率で考えたら下でしょ。

この考え方が期待値が高い方に賭けるってことだと思うんですが!

今ちょうどレジスタンスラインのところにプライスが位置しているんで

下にブレイクの方が期待値が大きいので売りエントリーするなら

今でしょ!って感じです(^^)/

期待値とリスクリワード的にもちょうどいいですから!

理想的なエントリーポイントです!



ちなみに外れることもありますが、外れたらそれは必要経費!

全部勝つことは絶対不可能ですからね!

FXは確率で勝つww

この本に書いてることです。



↑↑↑ほんとお勧めの本なのですwww

MAとかなくてもプライスアクションだけでトレードできてます~

聖杯探しじゃダメですよ~

結論・・・いつブレイクするかは知らん~

でも下にブレイクする可能性が高いので売るなら今!!





みんなのFX
1000通貨からトレードできる!



ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!


 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです




[ 2016/05/01 01:00 ] トレードルール | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ドリーム

Author:ドリーム
専業目指しトレードしてます。
プライスアクションのみでチャートを単純化してから利益が出始めました。
FX初心者の方こそ、この理論を先に学んでほしいです。
プライスアクションを学べはいろんな手法に応用がききますから!←実体験済

SRプライスアクションFXトレードマニュアル
この商材だけ本物だった!
この商材で勝てるようになりました!ダウやサポレジの考え方を教えてくれる!裁量で継続して勝ち続けるために必要な知識がここにあります!
トレード本
資金管理方法がとにかくわかり易く書かれている本です! トレードが確率のゲームだというのがよくわかります!
ソーシャル
sharebutton.org
検索フォーム
DMM.com
DMM.com証券
ポンド円スプレッド 1.1銭 10000通貨から取引!
ブロとも申請フォーム
GMOクリック証券
取引ツールが使いやすさは業界一!
クリック証券
ポン円スプレッド1.1銭です。チャートはMT4、取引ツールはこちらのツールが一番便利!
QRコード
QR