fc2ブログ

FXプライスアクションを学ぶ

プライスアクション重視のテクニカル分析でトレード!FX初心者の方こそまずはプライスアクションを学ぶべき!

為替プライスアクション理論を!

新年度に入り昨日は米雇用統計でした!

僕は売りで待ちかまえてましたが

結局戻らずに落ちて行ってしまいました(^^ゞ

トレード根拠として見ないといけないのは

今どの波動が作用しているかということ。

それには複数の時間でダウを見ます!

複数と言っても2つくらいですけど。

僕の場合はデイトレードでトレンドフォーロートレードなので

4時間と1時間のダウを見て

今どの波動が作用するかを調べます。

為替プライスアクションを学ぶ


基本的に1時間で上昇波動ならば

4時間のレジスタンスラインが近くにないならば

15分の過去のプライスアクション(ローソク足)で推測した

サポートラインからの押し目買いを狙います。

しかし、4時間のレジスタンスラインが近くにある場合は

もみ合い始める場合が多いように思いますので

トレードしないか

スキャルぎみにちょくちょく利確していく方が効率が良いです。



為替プライスアクションを学ぶ

こんな感じで(^◇^)

もみ合うゾーンでトレードしたら僕はボコボコにされてしまうのでよっぽどサポレジラインまで引きつけない限り

トレードしないようにしてます。


わかってしまえば

思ったようにプライスアクション起こりますから!


で今日は一つ本を紹介します。

トレンドフォローしてるはずなのに負けてしまうって方!

僕もそんな目によく遇ってましたけど、それが何故?

その理由を説明してくれてます!


個人的には

長期の方向に短期で逆張りでエントリーするタイミングや

トレンドフォローでの利食い、ロスカットの目安など

とっても参考になってます(^^)/

投資のテクニカル分析関係はやはり欧米の書籍が強いですね!






みんなのFX
1000通貨からトレードできる!

ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!


 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです




スポンサーサイト



[ 2016/04/02 23:35 ] 手法 | TB(0) | CM(1)

ダウ理論とプライスアクション!

FX初心者や負けている方へ

トレードの基準って持ってますか?


僕は最近持つことができました。

これを見つけるまでが大変なのですが

見つけてしまえば、このパターンになったら

エントリーするだけです。

パターンってチャートパターンではなくて

ダウ理論のパターンです。

ダブルトップやダブルボトムが機能したり、

しなかったりする場合には理由があります。

レンジになるのにも理由があります。

その理由を見つけることができるのが

ダウ理論です。

テクニカル分析でトレードする場合、ほぼすべての市場参加者が

知っているのがダウ理論ですよね?

つまりダウのパターンが理解できたなら

トレードにおいて大きなイニシアティブになります。

サポレジトレンドラインも基本ダウがあるから成立する

理屈です。

ダウがなければMAも横ばいだし

RSIなども上から下へ上下します。

ボリンジャーバンドの形もスクウィーズといって収縮したりします。




FX初心者の方やまだ勝ててない方は

自分が表示している指標で

ダウを判断する方法を明確にすることから

始めましょう。


で、ここからが重要

ダウ理論を判断するのに補助的に使うのが

プライスアクション(ローソク足)です。

過去のプライスアクションを見て今の状態を判断します。

基本、ダウが崩れるところでプライスアクションが起こります。

実際に過去に起こってます。

そこにサポレジができます。

僕が書いているブログに乗せているチャートを見てもらったら

わかりますが、引いているサポレジラインやゾーンは

ほとんど作用しているのがわかると思います。

これらのラインやゾーンが基準となるので

トレードが楽にできるようになりました。

ダウの高安値だけ見るんじゃなく

プライスアクションと合わせてみてやると

飛躍的にトレードが上達しますよ~(^_-)-☆



僕はこの考え方(ダウ理論+プライスアクション)

を身に着けてから霧が晴れたように

チャートがよく見えるようになりました。

見えるというか反転する、継続するっていう判断が

できるようになりました。

皆さんも、ダウ理論とプライスアクションの関係を

考えてみてくださいね!

きっとわかるはずです。


みんなのFX
1000通貨からトレードできる!

ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!


Gain Capital Group
MT4が使えるのはここ↑日本時間で表示されてるのでわかり易いけど、日足6本表示です。



 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです











[ 2016/02/27 23:58 ] 手法 | TB(0) | CM(0)

上位足トレンドに沿った短期のダウは躊躇するな!

今日のトレードはここ!してません・・・

ちょっと不安なんですよね。このあたり!

だからトレードできなくてもOK!

上のレジスタンスゾーンまで上がるかもしれないし

まあフィボナッチで入ることもできるんでしょうがそれだけじゃ

怖いですから、サポレジ+フィボとかの複数の根拠が

あればよかったんですがまあここはとにかく

トレードするのは厳しいとこでした(^_-)-☆


ノートレード

しかしっ!ここ!

下のチャート!!!入り損ねた~

入り損ねた

上位足から下降ダウ

さらに5分レベルでも下降ダウ継続中で、なおかつ戻り高値でプライスアクション

ここで入らなければいつ入るんですかっ!!

てことですがエントリーできず・・・

やられました!

ノートレードなんで負けてはないんですが機会損失100p!!

チョーショックでしたー(*‘ω‘ *)


入らなければいけないところは躊躇なく入りましょう!

エントリーしなくてはいけないところ!

上位足からのトレンドが継続してる中でトレンド方向に5分足のダウ


今日はいい勉強しました----

ありがとうございます!!

[ 2016/01/15 23:05 ] 手法 | TB(0) | CM(0)

レンジ幅の判断を誤った・・・?

日中は仕事のためトレードできず(^^ゞ

夜遅く帰ってきてからのトレードですが

失敗~

まずは今日の判断(1)はこうです。

レンジ判断

レンジ上限と下限をこのように考えました。

結果ブレイクして失敗!

レンジ判断2

ならこうかな?判断(2)

ただし判断(1)のレンジ幅だと思ってた市場参加者もいるとすれば

レンジを上にブレイクしてるので押し目を付けて上がるかもしれません。

だから、どのプライスアクションを判断基準にするかで正解は変わってくるんで

間違えたら間違えたで仕方ないですね~

為替でもトレード初心者の方はここに早く気づかなければドツボにはまります!

僕もそうでしたからね(^^ゞ

大事なのはボラティリティー報酬比率! 

ボラが大きければ損切をしっかりしていれば最終的に勝てます!

トレードは勝つか負けるかの2つです。

上がるか下がるかの2つの方がいいですね!

50%なので外れたときのダメージさえ小さく

していればいいんですから!


とりあえず今日はもうわからないのでやりません。

とりあえず、今日はこのどっちが正解!?

とりあえず判断基準がわかりずらい。どっちにも取れるので

こういうときはやらないほうがいい。

レンジ判断

と書いてる最中に上に上がってきましたね。

てことは上にブレイクした?

みんなのFX
1000通貨からトレードできる!
ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!





 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです







[ 2016/01/15 03:11 ] 手法 | TB(0) | CM(0)

トレードは簡単に考えると勝ちやすい!!

今日のポン円トレードです。

1勝1敗

戻り売り

1発目!

夜寝る前に指値注文でしたが朝起きたら損切になってました。

まあ慎重になりすぎましたね。

その後2発目

これも指値をして放置!

仕事してますからね~

ストップに引っかかりそうになりながら何とか踏ん張ってくれました。

トレードってすごく簡単にできます。

問題は待てるかどうか。

しっかり1時間レベルのサポレジ付近まで引きつけることさえ

できればあとはダウに沿ってトレードするだけです。

どこで市場参加者の売りが入ってきて下降トレンドが発生したのか?

買いが入って上昇トレンドが発生したのか?

それを考えればサポレジは自ずと見えてきます。

それはラインになるときもあればゾーンになるときもあります。

そのサポレジプライスアクションが起き

短期でトレンドが発生するところを狙います。

ストップ幅が広すぎる場合は様子見です。

そこで思惑通り動いても仕方ないと思えるかどうかで

トータルでの結果が変わってくるのですが

こればっかりは自分で検証しなければ自信をもって

トレードすることはできないので自信のない方は

ぜひ検証作業をしっかりしてくださいね!

ちなみに現在もサポレジで反転してますが

今日はもうトレードしなくてもいいかな(^^♪

みんなのFX
1000通貨からトレードできる!
ポンド円スプレッド1銭!
 たぶん一番低いスプレッドはここじゃないかな。
深夜2時を過ぎるとスプレッドは広がり2.2銭になりますので
注意してくださいね!





 

FC2 Blog Ranking← クリックしてくれたらうれしいです

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
にほんブログ村 ← クリックしてくれたらうれしいです

FXトレード日記 ブログランキングへ← クリックしてくれたらうれしいです





[ 2016/01/13 23:24 ] 手法 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ドリーム

Author:ドリーム
専業目指しトレードしてます。
プライスアクションのみでチャートを単純化してから利益が出始めました。
FX初心者の方こそ、この理論を先に学んでほしいです。
プライスアクションを学べはいろんな手法に応用がききますから!←実体験済

SRプライスアクションFXトレードマニュアル
この商材だけ本物だった!
この商材で勝てるようになりました!ダウやサポレジの考え方を教えてくれる!裁量で継続して勝ち続けるために必要な知識がここにあります!
トレード本
資金管理方法がとにかくわかり易く書かれている本です! トレードが確率のゲームだというのがよくわかります!
ソーシャル
sharebutton.org
検索フォーム
DMM.com
DMM.com証券
ポンド円スプレッド 1.1銭 10000通貨から取引!
ブロとも申請フォーム
GMOクリック証券
取引ツールが使いやすさは業界一!
クリック証券
ポン円スプレッド1.1銭です。チャートはMT4、取引ツールはこちらのツールが一番便利!
QRコード
QR